普段のインターネット利用の『見られたくない』を守るVPN:ウェブサイト閲覧や入力情報を安全に保つ方法
はじめに
インターネットは、私たちの毎日の生活に欠かせないものになりました。調べ物をしたり、メールを送受信したり、SNSで誰かと繋がったり、オンラインでお買い物をしたり。とても便利ですが、「私が見ているサイトや、入力した情報が、誰かに見られているのではないか…?」と、漠然とした不安を感じることはありませんか?
特に、ご家族でインターネットを利用されている方や、お子様がインターネットを使い始めたという方は、ご自身だけでなく大切なご家族の個人情報やプライバシーを守るという視点から、不安を感じることもあるかもしれません。
この記事では、なぜそのような不安を感じるのか、そしてVPNがどのようにして、あなたの「見られたくない」情報を守るお手伝いをしてくれるのかを、初心者の方にも分かりやすく解説します。
なぜ「見られているかも?」と感じる不安があるのか?
私たちがインターネットで何かを見るときの情報は、パソコンやスマートフォンからインターネット上の目的地(見たいウェブサイトなど)まで、たくさんの場所を経由して届けられています。例えるなら、手紙が差出人から受取人まで、たくさんの郵便局を通るようなものです。
この「たくさんの場所を経由する」という仕組みの中で、もしも通信が守られていない状態だと、その途中にある場所で、あなたのインターネットのやり取りが「覗き見」されてしまう可能性がゼロではありません。
例えば、
- どのウェブサイトを見ているか:あなたの興味関心や、どこにアクセスしたかの履歴
- ウェブサイトのフォームに入力した情報:会員登録時の名前、住所、メールアドレス、オンラインショップでのクレジットカード情報など
- メールやSNSでのやり取りの一部:もし暗号化されていない場合
こういった情報が、第三者に知られてしまう可能性があると考えると、とても不安になるかもしれません。特に公共の場所にある無料Wi-Fiなどは、セキュリティ対策が不十分な場合があり、より注意が必要です。
VPNがあなたの『見られたくない』情報を守る仕組み
ここでVPN(Virtual Private Network)が登場します。VPNは、あなたのインターネット通信を「特別な安全な通路(トンネル)」のようなもので包み込み、その通路の中で情報のやり取りを行うようにします。
この「安全なトンネル」には、主に二つの大切な働きがあります。
- 情報の暗号化: トンネルの中を通るあなたのインターネットの情報は、特別な方法で「暗号化」されます。暗号化された情報は、たとえ途中で誰かに見られてしまったとしても、意味の分からない文字列に変わっているので、内容を読み取ることができません。例えるなら、秘密のインクで書かれた手紙のようなものです。
- 安全な場所を経由: あなたのインターネット通信は、VPNのサーバーという安全な場所を経由してからインターネットに繋がります。これにより、あなたが「どこから」インターネットにアクセスしているかを第三者に直接知られにくくします。
この二つの働きによって、あなたが普段インターネットで行っている様々な活動が、覗き見や情報漏洩のリスクから守られるのです。
普段のインターネット利用でVPNが役立つシーン
VPNを使うことで、日常生活の様々な場面で安心感を得られます。
- ウェブサイトを閲覧するとき: ニュースサイトを見たり、趣味の情報を調べたり、オンラインショップで商品をチェックしたり。あなたが「どんなサイトを見ているか」という閲覧履歴が、VPNによって守られやすくなります。
- オンラインフォームに情報を入力するとき: ウェブサイトで会員登録をする際や、お問い合わせフォームに個人情報を入力するとき、あるいはオンラインショップで支払い情報を入力するときなど、大切な個人情報が暗号化されて送られるため、安全性が高まります。
- 公共の無料Wi-Fiを使うとき: カフェや駅などで提供されている無料Wi-Fiは便利な反面、セキュリティが弱い場合があります。VPNを使えば、このような場所でも安全な通信トンネルを確保し、情報を守ることができます。
- メールやSNSを使うとき: これらの通信もVPNのトンネルを通ることで、経路での安全性が向上します。
このように、普段何気なく行っているインターネットでの行動の多くで、VPNはあなたのプライバシーや大切な情報を守る助けとなってくれます。
VPNを使い始めるには
VPNを使い始めるのは、思っているよりも難しくありません。
- 信頼できるVPNサービスを選ぶ: たくさんのVPNサービスがありますので、ご自身の用途や予算に合ったものを選びましょう。どのようなサービスがあるか、どう選べば良いかを知ることから始められます。
- アプリをダウンロード・インストール: 選んだサービスのアプリを、お使いのパソコンやスマートフォン、タブレットにインストールします。
- ログインして接続: サービスの指示に従ってログインし、「接続」ボタンを押すだけで、安全なVPN通信が始まります。
詳しい設定方法は、お使いのデバイス(パソコン、スマホなど)やVPNサービスによって少しずつ異なりますが、「はじめてのVPN」サイトの他の記事でも、それぞれの具体的な手順を分かりやすく解説しています。
まとめ
普段インターネットを利用する中で、「見られているかも?」と感じる不安は、VPNを使うことで大きく軽減することができます。ウェブサイトの閲覧履歴や、大切な個人情報の入力、オンラインでのやり取りなどが、VPNの「暗号化」と「安全なトンネル」によって守られるためです。
VPNの導入は、ご自身の、そしてご家族のインターネットの安心を守るための一歩となります。難しい技術的な知識は必要ありません。まずは「普段のインターネット利用が、VPNでどう安全になるのか」を知ることから始めてみてはいかがでしょうか。